インフラ施設点検クラウドサービス
CheckNote Plus
タブレットを用いて橋梁や道路構造物など
インフラ施設点検業務全体の効率化・省力化を支援

概要
社会インフラの老朽化が大きな社会課題となる中で早急な対策が求められていますが、公共事業関係費の減少により財政的にも人員的にも十分な点検・補修を行うことは困難な状況です。こうした背景を受けICT等の先端技術を活用した効率的な点検に注目が集まっています。
「CheckNotePlus(チェックノートプラス)」では、橋梁や道路構造物など各種インフラ施設における現場点検作業から報告書作成まで一連のシステムをクラウドサービスで提供します。点検現場にてタブレットを用いて損傷箇所の登録、点検結果の入力が可能なため、点検作業の効率化、報告書作成業務の大幅な省力化が見込まれます。
特徴
図面上への損傷写真登録
大きく嵩張る紙図面をすべてタブレットに格納することで、ペーパレスによる図面参照を実現。また、現場での点検結果を容易に図上へ記録することが可能なため、損傷箇所の位置を容易に確認することができます。
オフライン環境で使用可能
施設台帳データを事前に取り込むことで、山間部やトンネル内など通信状況が悪い現場環境でも施設点検結果の登録が可能です。
長寿命化計画策定との連動

作成した橋梁点検データは、長寿命化計画作成の為インフラマネジメント支援システム「IMS(橋梁版)」で取り込みが可能です。
※橋梁のみ、オプション機能となります。
利用シーン
橋梁(道路・鉄道)

トンネル

ボックスカルバート

道路施設

港湾施設

建物施設

詳細
損傷箇所登録
損傷写真、変状の種類、判定区分などの定期点検に必要な情報を登録、管理することができます。また図面上へ損傷写真を記録することが可能なため、損傷箇所の位置を容易に確認することができます。
地図検索
地図検索機能を搭載しています。過去の点検結果や写真、図面をスピーディーに検索できます。また対象施設までGoogleマップを使用したルート案内も可能です。
点検報告書確認
これまで手作業で実施していた帳票への写真添付作業(画像の取込みやリサイズ、エクセル帳票への貼付等)は全て自動化され、事務所での点検結果の入力作業が不要となるため、報告書作成作業において大幅な省力化、作業時間の削減を可能にします。
デジカメ連携
外部デジタルカメラ(FlashAir™SDメモリカード使用)で撮影した写真がリアルタイムにアプリに取り込まれます。Wi-fiを使用した通信のため、10m程度離れていても通信・データ連携が可能です。
帳票出力
損傷写真や診断結果は、国土交通省の橋梁定期点検要領で定めた帳票形式様式その1、その2(Microsoft® Excel®)で出力できます。また、その他にもお客様がご使用されている独自の帳票レイアウトにも、有償にて対応しており、様々な点検業務でのご活用が可能です。
動作環境
- タブレット
- OS: Android ※バージョン番号はお問い合わせください。
- パソコン
- Webブラウザ: Internet Explorer、Google Chrome
画面解像度: 1,024×768以上
ストレージ: 8GB以上
※ 記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 製品内容については予告なく変更する場合があります。
お問い合わせ
製品に関するご質問・ご相談などございましたら、何でもお気軽にお問い合わせください。